SSブログ

Linux de DualHead [Linux]

どーも、Linuxのディスプレイ設定は、1枚でDualHeadできるVideoCardしかサポートしてくれないみたい。
ってことで、2枚のVideoCard(on boardとの組合わせも可)をどーするか、ちょっくら調べてみました。
で、対象の環境はDELL GX270にGeForce4 MX AGP + PCIの2枚挿。on boardは殺してあります。

で。いじるファイルは、/etc/X11/xorg.conf。
まあ、まずは普通にXが使えるようにしておきましょう。その上で、Section "ServerLayout"の
Screen 0 "Screen0" 0 0
の下に
Screen 1 "Screen1" RightOf "Screen0"
と書いておくと、Screen0の右側に2ndry displayが配置されます。左が良ければ、LeftOfにしましょう。

次にSection "Monitor"のセクションをそっくりそのままコピーして、「0」のところを「1」にしましょう。同じディスプレイなら、コピーするだけです。そうじゃない場合は、知りません(^^;

同じ様にSection "Device"もセクションをそっくりそのままコピーして、「0」のところを「1」にしましょう。まあDriverのところをどうにかすれば、違うベンダだろうが、チップセットだろうが大丈夫です。

で、1枚目と2枚目を区別するのに、BusIDなるものを指定しなければいけません。
これはlspci -vとかやると出てくる
XX:YY.Z hogehoge controller: なんたらかんたら
と出てくるXX:YY.Zの部分をSection "Device"の中に
BusID "PCI:XX:YY:Z"
とか書いてやります。(頭が「0」なら「0」は削ります)
2枚挿しなので、それぞれのセクションに書いてあげましょう。AGPとPCIのカードでチップも一緒だと、lspciの結果も、ほとんど区別がつきませんが、AGPの方は、最後にAGPだと分かる行がPCIのカードよりも余計に出力されます。
あとは、Xを起動し直す(実際はめんどくさいから、rebootですかね...)と、書き方を間違えていなければ、DualHeadになるはずです。

なお、Section "ServerLayout"に
Option "Xinerama" "on"
Option "Clone" "on"
を追加しておくと、ディスプレイ設定ダイアログで言う「拡張デスクトップ」になります。

あと、Nvidiaの場合は
http://www.nvidia.com/content/drivers/
からLinux IA32用ドライバを拾ってきてインストールすると、良いです。


nice!(0) 

nice! 0