SSブログ

QNAP TS-228A導入 [QNAP]

年末大掃除、意外なところに時間を食いました...
broken-hdds-201812-0.jpg
broken-hdds-201812-1.jpg
HDDの解体。
しかし、Western Digitalのやつは、ばらし難いったらありゃしない。
どんだけ、ネジを締め付けてるんだか。
特にスピンドル部分。
おかげで、1台、ネジ頭をなめちゃって、プラッタを外せませんでした。
大体、1万円/台ぐらいで購入してたはずなので、約15万円分。
これで、2TB未満のHDDは、うちからは消滅しました。

だいたい、いつも、ダースで買って、RAIDで不良が出ると4台ぐらい追加して、容量が足りなくなるか、ディスクが無くなるかすると、サイズの大きい物に更新というサイクルを繰り返してますが、3年ぐらい前に、RAIDをすっ飛ばして、データが無くなったおかげで、当分、更新の必要はなさそうです。

でもって、いつすっ飛ばしてもいいように、バックアップを検討していましたが...
seagate-ironwolf-10tb-201812.jpg
こいつを買いました。
Seagate IronWolf 10TB。
10TBからヘリウム充填です。
NAS用だとWestern DigitalのRED... と思ったのですが、最近のWD RED、特に8TBの評判が悪い。
うるさい、こわれる... 異常に熱くなる... だそうです。
ということで、うちは昔からSeagate派なので、IronWolfで問題なし。
ま、壊れるときは、壊れるさ。所詮消耗品。
しかし、ビット単価安いよねぇ~
バックアップを取る元となるサーバーは2TB x 8をRAID6組んでいるので、データー領域が約10TB。
まあ、8万円ぐらい掛かっているわけですよ。
その代償として、結構なI/Oパフォーマンスをたたき出してくれますが。
それに対して、4万円弱ですからねぇ。それでも、消耗品としては、高い。
久々に、こんな高いHDDを買いました。

さて、これを収める箱は
qnap-ts-228a-201812.jpg
これ。
2台納められますが、HDDが高い(^^; ので、当面1台で運用。
なお、この運用の場合、セットアップで注意点があります。
まあ、取説に従い、先にHDDをセットして、電源を入れて、QNAP Qfinderをダウンロードして、初期設定を行うのですが、OSのインストール+初期設定画面(Browser画面)のプログレスバーが100%になっても、初期化中のままで、正常に終了しません。
多分、正常終了すると、本来は再起動が掛かるんだと思います。
ただし、この状態でしばらく放置した後、QNAP Qfinderから構成を選んであげると、そのあとのステップに進めます。

ブラウザでの管理画面アクセスも、キビキビ動いて、いい感じです。
Beep音が、ちょいうるさいけどね。

https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_nas_qnap.htm
こちらのページが、製品付属のセットアップガイドよりも、圧倒的にわかりやすいと思います。
nice!(26)  コメント(0) 

nice! 26

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。