SSブログ

礼文島へ [おでかけ]

いつかは行ってみたかった礼文島、利尻島。
花の季節に歩きたい、利尻富士に登りたい、というのはおいといて、とりあえず行ってみたかった。
特に礼文島。
なぜならば、熱中時代のイメージがめちゃめちゃ強いんですね:-)
水谷豊の若かりし頃、礼文島にいる北野広大先生を校長先生が迎えに行く、第2シーズンの初回が忘れられません。
スカパーで再放送してくれたやつは、きっちり録画してあって、今回も見直していきましたよ。
既に当時の面影が全く残っていないことは承知の上で。

このblogがよくまとまっています。
http://work.kuma-i.com/?eid=1194213
なーつかしいなぁ~

ということで、今回は稚内からフェリーで入ります。
rebun-202309-00.jpg
昔はこの桟橋まで鉄道が乗り入れていました。
SLも保存されていたのですが、見に行く前に解体されちゃいました。
出港時は天気が悪かったのですが、礼文はそこそこ良い天気でした:-)

とにかく初めてなので、観光バスで回ります。
おおよそ、フェリーの時刻に合わせてコースが設定されています。
まあ、どっちも似たようなコースですが、午前のコースがおすすめです。

rebun-202309-01.jpg
澄海岬(すかい岬)。
透明度高いです。

rebun-202309-02.jpg
スコトン岬。
宗谷岬にちょっとだけ及ばず、日本最北端ではありません。

礼文島は西側に道がないので、来た道を戻って...
rebun-202309-03.jpg
猫岩。
確かに、猫の後ろ姿に似てますねー

rebun-202309-04.jpg
桃岩。
もも?

んで、こちらが、某映画のロケセット。そのまま残したそうな。
rebun-202309-05.jpg
rebun-202309-06.jpg
まったく興味なし。
但し、利尻富士がクリアに見えればいい場所です。

さて、観光バスは、沓形に向かうフェリーの時刻に合わせて途中下車もできるのですが、北のカナリアパークまでくると、夕方の便まで接続がありません。
そんなわけで、レンタカーを予約しておきました。高ーい。

向かったところは...
rebun-202309-07.jpg
今はドクターヘリとかしか使われていないそうです。
ここに向かう道
rebun-202309-08.jpg
これだもんね...

お次は
rebun-202309-09.jpg
ここ。
rebun-202309-10.jpg
ここの左手。
rebun-202309-11.jpg
ここの右手。
こここそ、最北端の牛乳店があったところのはず... なのです。
リアルに見たかった。残念。
ちなみに、小学校も全て建て替えられているようで、全く面影無しです。

そしてこれが
rebun-202309-12.jpg
rebun-202309-13.jpg
高級品の利尻昆布でございます。
利尻で取れるものだけが利尻昆布だと思っていましたが、礼文、稚内で採れるものも利尻昆布なんだそうです。

rebun-202309-14.jpg
午後の観光バスのコースだと来る場所。
右が桃岩、遠くにぽつんと見えるのが猫岩。
但し、バスだと、かなり下の駐車場から登ってくる必要があります。
車だと、すれ違いの出来ない細~い道を、登ってこれるので、かなり楽にたどり着けます。
ほんと、この道を通っていいの?と不安にさせてくれる道です:-)

最後に
rebun-202309-15.jpg
こちらへ。
観光バスで行った、猫岩、桃岩のとこからも見えるのですが、なんだか分からず。
rebun-202309-16.jpg
お手々を合わせた様に見えることから地蔵岩なんだそうな。

ま、観光バスで十分かな~
たぶん、花の季節に自分で歩いた方が良い島です。
なので、次回は歩きに来たいなぁ~

そんなわけで、夕方の便で鴛泊に向かいました。
rebun-202309-17.jpg
この日の利尻富士はこれが限界でした。
nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 22

コメント 4

溺愛猫的女人

利尻昆布の干し方がダイナミックですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-10-09 14:01) 

tama

溺愛猫的女人さん
こんばんは

こんな干し場が至る所にあります。繁忙期は島外からのアルバイトも来るようです。
by tama (2023-10-09 17:34) 

ChatBleu

熱中時代!懐かしい―。
でも、私は刑事編の方しか見てない(^^;)
by ChatBleu (2023-10-09 18:50) 

tama

ChatBleuさん
こんばんは

あら、刑事編の方だけですか。
私は、同じ市内の小学校がロケセットだった事もあり、そのころの憧れの学校の先生像でした:-)
by tama (2023-10-09 19:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。