SSブログ

なんとかまともに立ち上がった... [Windows Server]

読み取り専用なSYSVOLをなんとかすべく
> dfsradmin membership set /RGName:"Domain System Volume" /RFName:"SYSVOL Share" 
    /MemName:"ドメイン名FQDN\サーバー名" /RO:false
とかやってみたけど、SYSVOLなので、ダメって言われてしまいました(T_T)

しょうが無く、再び、メンバーサーバーに降格して、再昇格。
DNSの設定更新を行い、その状態で元のサーバーで
> repadmin /syncall /P /e
として、新しいサーバーを再起動したところ、無事に普通のSYSVOLの同期状態になりました(^^)v
最初から、こうすれば良かったのかな?

この状態で、元のサーバーから権限をすべて移して、元のサーバーをshutdown。
その後、Windows 10 clientをドメイン参加させましたが、きちんと反映されたので、これで大丈夫そうです。
今日は、これでおしまい。
すっきりと、新年を迎えられそうです:-)

やれやれ、ギリギリセーフ:-p
nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

+0kg/week (TTL: 4.4kg) & +0kg/week (TTL: 4.2kg) [にゃんこ]

年内に測った物は年内にということで、今週かつ2018年最後の計量結果です。

くりちゃん
nyanko-2213.jpg
変わらず4.4kg。

まめちゃん
nyanko-2214.jpg
変わらず4.2kg。

このあともWindows Serverとの格闘が続きそうです...
みなさま、佳いお年をお迎えください。
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

おまけ:Windows Server上でディスクのクリーンナップとかISOイメージ書き込みとか [Windows Server]

人間贅沢な物で、なんでServerだと出来ないんだ?と思うわけです:-)
ま、そういうことやらせる物ではないので、出来なくてもしょうが無いんですが、できちゃうんです。

機能の追加から、ユーザーインターフェースとインフラストラクチャの中にある、デスクトップエクスペリエンスを選んで、インストールして再起動すると、デスクトップOSと同じように出来ます。
ついでにWindows StoreとかMedia Playerまでインストールされるのは迷惑だけど...
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

SYSVOL同期完了:-) [Windows Server]

SYSVOLの同期がとれないので、まずは、ドメインコントローラーから一旦降格させて、再度復帰を試みることに。
と思ったら、いつの間にか証明書サービスがインストールされてやがる。というか、Essentialsの構成が完了すると追加されるんだろうな。なので、この辺をまず削除してから、降格。
再度昇格してもダメ...

じゃあしょうが無い。再構築するかってことで、参考にしたのは...
https://blog.putise.com/sysvolが壊れた!domain-system-volume-の再構築方法/
こちら。

最初読んだときは、なんのこっちゃ?と思いましたが、印刷して、よーく眺めてみました。
  1. まず、元のサーバーのSYSVOLのバックアップを取る
    今回の場合、
    C:\Windows\SYSVOL_DFSR
    以下を、どっか安全そうなところにコピーします。
  2. 元のサーバーも新しいサーバーもnet stop dfsrとして、サービスを落とす
  3. 元のサーバーでadsiedit.mscを起動して[CN=SYSVOL Subscription]の値を変更する
    ADSIエディターが立ち上がったら、まずは「操作」から「接続」を選んで、まあ、そのまんまOKを押します。
    そうすると「既定の名前付けコンテキスト [ドメインコントロラー]」につながるはずなので、ディレクトリツリーを手繰っていきます。
    [DC=ドメイン名]⇒[OU=Domain Controllers]
    この下には、今回の場合、[CN=元のサーバー]と[CN=新しいサーバー]の2つがあるはずです。
    まずは[CN=元のサーバー]の方をいじります。
    [CN=元のサーバー]⇒[CN=DFSR-LocalSettings]⇒[CN=Domain System Volume]
    ここまで手繰ると[CN=SYSVOL Subscription]が出てきます。
    こいつをダブルクリックして属性msDFSR-EnabledとmsDFSR-optionsを変更します。
    msDFSR-Enabled=FALSE
    msDFSR-options=1
    さらに、新しいサーバーの方もいじります。
    [CN=新しいサーバー]⇒[CN=DFSR-LocalSettings]⇒[CN=Domain System Volume]
    こちらはmsDFSR-Enabledのみを変更します。
    msDFSR-Enabled=FALSE
  4. 元のサーバーでrepadmin /syncall /P /eする
  5. 元のサーバーでnet start dfsrしてDFSRサービスを再開
  6. ADSIエディターで元のサーバーの[CN=SYSVOL Subscription]の属性msDFSR-Enabledを変更
    msDFSR-Enabled=TRUE
  7. 元のサーバーでrepadmin /syncall /P /eする
  8. 新しいサーバーでnet start dfsrしてDFSRサービスを再開
  9. ADSIエディターで新しいサーバーの[CN=SYSVOL Subscription]の属性msDFSR-Enabledを変更
    msDFSR-Enabled=TRUE
  10. 元のサーバーでrepadmin /syncall /P /eする

これで、同期できるはずなんですが、実は、エラーになっちゃいました。
単に、再昇格したときにDNSの設定更新を忘れていたので、新しいサーバーにRPC出来なかったのでした(^^;
これを修正して、再度実行したところ、DFSの管理でも読み取り専用として、新しいサーバーがメンバーとして追加され、実際にディレクトリの同期も行われました。

あとは、ドメインコントローラを一旦新しい方に権限委任をして、元のサーバーを落とした状態で、ドメイン参加できることを確認してから、物理サーバーの再インストールをすれば、冬休みの宿題も完了になるはずです。

うまくいくかな?
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Windows Server 2012R2 Essentialsの構成を終わらせる [Windows Server]

まだSYSVOLの同期がとれてない状況ですが、Essentialsの構成は、なんとか無事に完了させられました。

今回、DNS ServerはWindows DNSに移行済みなので、ADと一緒にDNSも一緒に機能追加したのですが、落とし穴がありました。ドメインコントローラーへ機能昇格しても、新しいコントローラーの情報が登録されていませんでした。
後から立てたDNS Serverなので、権限の委任の関係で、うまくいってなさそうです。
これを、手動で登録して、再度実行。

あれ?進まない。
そのものずばりの回答が書いてあるものを見つけました。

https://wsbs.wordpress.com/2017/07/17/windows-server-essentials-の構成に失敗する/

えーと、Windows Server Essentials Management Serviceの起動アカウントが「FQDNなドメイン名\Administrator」だと起動できないので「NTドメイン名\Administrator」に書き換えるんだそうです。
パスワードはからにすると...

まあ、確かにこの状態にして、サービスを立ち上げてから、実行すると、1回目は何らかの理由でこけたけど、そのまま再実行したら、完了してくれました。

さて、のこるはSYSVOLの同期ですが、何をやっても同期してくれません。
DFSの管理で見ると、メンバーに新しいドメインコントローラーが追加されていないんだよなぁ~
これが原因なんだけど...

あ、そうそう、DNSのエントリー追加は
> dnscmd DNSサーバー名 /recordadd ドメイン名 
   以下INをとっぱらった\windows\system32\config\netlogon.dnsの各エントリー
ってすると、楽ちんなのでした:-)
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

2002: A World Away [Music]

直販サイトは、住所はJapanを選べるのに、配送料金が変わらず、PayPalで弾かれて、致し方なくAmazon U.S.から調達。
Amazon JapanはMP3かStreamingのみ。

2019/1/7までに届くように、ちょっとお高い料金を支払ったら、1/4に届くよ~のメールの翌日、昨晩届きました。
佐川のおっちゃん、DHLは全部英語で大変なんだよね~って言ってたけど、しょうが無い。あっちに日本語の住所を連絡したところで、もっと困られるから:-)

さて、今回のアルバムは、なかなか良いです。
もともとの2002の路線に戻ったかな:-)

■Official Site
https://www.2002music.com/

■所蔵CD
Wings(1992)
Savitri(1995)
Chrysalis(1997)
Land of Forever(1998)
River of Stars(2000)
Across an Ocean of Dreams(2002)
The Sacred Well(2002)
This Moment Now(2003)
The Emerald Way(2006)
Deep Still Blue(2007)
Christmas Dreams(2008)
A Word in the Wind(2009)
Wings II(2009)
Damayanti(2011)
Believe(2012)
Trail of Dreams(2014)
Celtic Fairy Lullaby(2016)
A World Away(2018)

■参照
https://straycats.blog.so-net.ne.jp/2016-11-27-9
https://straycats.blog.so-net.ne.jp/2014-12-15
https://straycats.blog.so-net.ne.jp/2014-02-03
https://straycats.blog.so-net.ne.jp/2011-06-25-2
https://straycats.blog.so-net.ne.jp/2009-08-30-4
https://straycats.blog.so-net.ne.jp/2008-09-23

■Amazonでお買い物...
なし

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Oracle VirtualBox色々 [VirtualBox]

Windows Serverの再インストールに備えて、Windows Domainのレプリケーション環境構築に勤しむ中で気がついたことをいくつか。

■ディスプレイ環境
3Dアクセラレーションを有効にしないと、ビデオメモリーを128MBまでにしか出来ません。
が、この状態で、Guest Addtionsをインストールすると、まともに動きません。
インストールの最後で画面が固まった「ように見える」状態になります。
私もはまりました。
でも、固まってないです。Windowのリフレッシュが掛かればいいので、逐一、一部オーバーラップしている他のアプリケーションのウィンドウに切り替えて元に戻すと言うことをやれば、大丈夫です。
一端shutdownして、設定で3Dアクセラレーションを有効にして、ビデオメモリーを256MBにすれば、問題ありません。

■ディスク領域拡張+Windows Server C:ドライブ(=起動ドライブ)領域拡張
v5系は、VeirtualBoxマネージャー上にディスク領域拡張アイコンが表示されていたようですが、v6では見当たりません。
ということで、コマンドラインで処理です。
デフォルトでC:ドライブにインストールされているとして
> "C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\VBoxManage.exe" modifyhd 
   "ドライブレター含めた絶対パス\vdiイメージ名.vdi" --resize MB単位のサイズ
とかやると(実際には改行しません)
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
みたいに、一瞬で拡張してくれます。

https://qiita.com/ryokato_eras/items/3b2298f9016a8a002ecd
こちらのサイトを参考にさせていただきました。

でもって、この状態でWindows Serverを立ち上げても、C:ドライブの領域は広がっていません。
が、しかし。
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln296476/-windows-server-パーティションの領域を変更する方法?lang=ja
を参考に、管理ツール⇒コンピュータの管理身⇒ディスクの管理から、C:ドライブを選択して、右クリックでボリュームの拡張を選びます。
何も考えずに、立ち上がったウィザードを次へ、次へ、完了とします。
見た目、何もサイズが変わった感じは無いです。
が、あーら不思議、再起動すると、起動ドライブなのに領域拡張されているんだな、これが。

いぢょ
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

-0.1kg/week (TTL: 4.4kg) & +0kg/week (TTL: 4.2kg) [にゃんこ]

今週の計量結果です。
今週は、日曜に計り損ねて月曜日に計量です。
どうも3連休は、このパターンが多い...

くりちゃん
nyanko-2211.jpg
お、ちょっと減量。

まめちゃん
nyanko-2212.jpg
変わらず。

ただいま、またWindows Server 2012R2と格闘中。
うまくレプリケーションサーバーを構築できません... orz
nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ヱビス 鶴亀缶2019 [Beer]

おしょーがつー
yebisu-tsurukame-201812.jpg
ですな。

さて、昨晩の記事から、この記事までの間に、PCのOSをクリーンインストールし直しました。
なんせ、何かの拍子で、ネットワークアダプターの詳細設定画面がハングアップして、それ以降、再起動しようが何をしようが、表示してくれず、設定変更ができなくなってしまったため。
幸い、データ領域は、ディスクが別なので。念のためバックアップを取るものの、大して手間もかからず、4時間程度で復旧:-)
それでも、Windows 8からのUpdateだったため、MBRが残っていて、そのままじゃWindows 10を直接インストールできなかったり、Profileのバックアップを取ったはずのThunderbirdが、戻してみてもアカウント情報を忘れてくれたりと、ちと想定外の対応が必要でした。
どっちも、ちょっと悩んで、ちょちょいと対応できたので、まあいっか。
さて、明日はWindows Serverの入れ替え準備でもするかな。
nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お昼寝日和 [にゃんこ]

いつになく長い年末年始休暇。
ぼけーっとしてるわけにもいかず。
今週が年内最後の資源回収に間に合わせるべく、紙紐と、トイレ掃除で無くなった洗剤の補充のためにイトーヨーカドーへ。
zakka-20181226-0.jpg
目的の物は買ったのですが...
zakka-20181226-1.jpg
つい、大掃除グッズ売り場に捕らわれて、あれやこれや買う羽目に(^^;

1年に1度ぐらいしか使わない物ばかりです。
でも、役に立ちましたよ~

まず、右下の方にある、クエン酸とトイレ・水アカとり。
掃除が終わってるトイレに戻って、こいつら使って、水アカを刮げ落としました:-)
カルキが多いと、どうしても水アカが付きやすいのですが、これで戦えます。

そして、いいお天気@東京の本日は、網戸&窓掃除。ただし南面だけ(^^;
要は、手が届く&なんとか出来るところだけ対応。
しかし、天気がいいと、室内側は洗剤使って拭き拭きしたそばから乾いていくので、困った物です。

一方、久々に全面網戸&ブラインドレスで、猫様はご満悦。
nyanko-2210.jpg
くーかー寝てました。

さて、明日、年内最後の燃やすゴミを出せば、表向きの大掃除は終了かな。
大きな物は捨てたので、後は地道に整理する作業になります。
こういうのは、時間があろうが、無かろうが進みません(^^;
nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット